電動

記事数:(2)

キッチン設備

便利な昇降式収納!オートダウン吊戸棚

調理場での作業をより円滑にするには、物の置き場所の使い勝手が肝心です。中でも、頭上に設置された棚は、手が届きにくいため、せっかくの収納場所を十分に活かせていないことが多いのではないでしょうか。 このような問題を解消するために、自動で昇降する棚が開発されました。この棚は、スイッチを押すだけで棚板が自動的に上下に動く仕組みになっています。高い場所にしまった物でも、ボタン一つで簡単に取り出すことができるのです。 これまでは、手の届きにくいデッドスペースになりがちだった頭上の棚を、日常的に使う茶碗や調味料入れなどの置き場所として有効活用できるようになります。例えば、よく使う軽い皿や小鉢などを収納すれば、必要な時にすぐに取り出せるので、調理中の動作も減り、作業効率が格段に向上します。また、調味料入れを収納すれば、調理中に必要な分量だけを手早く取り出すことができ、作業の流れをスムーズにすることができます。 さらに、自動で昇降する棚は、安全面にも配慮した設計になっています。棚板がゆっくりと下降してくるため、棚の下に人が立っていても、ぶつかって怪我をする心配がありません。また、停止位置も自由に設定できるので、使う人の身長に合わせて最適な高さに調整することができます。 自動昇降棚は、収納スペースの有効活用と作業効率の向上、そして安全性の確保という、調理場における重要な要素をすべて満たす革新的な設備と言えるでしょう。使い勝手の良い調理場は、料理をする喜びを高め、より創造的な料理を生み出すきっかけにもなるはずです。
キッチン家電

ハンドミキサーを使いこなす

手で持つ調理器具であるハンドミキサーは、お菓子作りや料理で材料を混ぜる、泡立てるといった作業に役立ちます。その名の通り手で持つので、手軽に使えるのが特徴です。 ハンドミキサーといえば、まず思い浮かぶのがお菓子作りでの活躍です。ケーキ作りで欠かせない、卵白や生クリームの泡立て作業は、手動の泡立て器を使うと、かなりの労力と時間が必要です。ハンドミキサーがあれば、素早く簡単に、きめ細かい泡を作ることができます。また、クッキーやパンの生地作りでも、材料を均一に混ぜ合わせることができ、仕上がりに大きな差が出ます。 ハンドミキサーの活躍の場は、お菓子作りだけにとどまりません。普段の料理にも、様々な場面で役立ちます。例えば、自家製のマヨネーズやドレッシング作りにハンドミキサーを使うと、材料が均一に混ざり合い、滑らかな仕上がりになります。油と酢、卵黄などの材料を少しずつ加えながら混ぜることで、乳化を促し、とろりとした自家製マヨネーズが手軽に作れます。 また、ハンバーグ作りにもハンドミキサーは大変便利です。ひき肉、玉ねぎのみじん切り、パン粉などの材料を混ぜ合わせる際、手で混ぜると粘りが出すぎて固くなってしまうことがあります。ハンドミキサーを使えば、材料を傷めずに、空気を含ませながらふんわりと混ぜ合わせることができ、ふっくらとした美味しいハンバーグを作ることができます。 このようにハンドミキサーは、お菓子作りから普段の料理まで、幅広く使える便利な調理器具です。一家に一台あれば、料理の幅が広がり、毎日の食事作りがより楽しくなるでしょう。